電話相談
> >
SPECIAL対談 奥村武博×高木優一

今回のゲストは元プロ野球阪神タイガースの選手で、今は公認会計士をされている奥村武博さん。奥村さんはアスリートたちへ向けた新しいキャリア形成の考え方、デュアルキャリアを推進していく活動を積極的に行っています。

1  2  3

野球選手から公認会計士への道へ

高木優一:
なぜ、野球の選手から公認会計士を目指されたのか、そこからお聞きしたいと思います。選手引退後、最初に始められたのは飲食業ですよね。
奥村武博:
そうです。野球を辞めてすぐに飲食業をやってみたのですが、そこで自分は世の中のことを何も知らないと実感したのです。野球界の外に出て、現実の厳しさを突きつけられたという感じでした。そこから初めて自分の人生を真剣に考え始めたのです。この先、どうやって生きていくべきかと迷っていたときに、公認会計士という資格を知りまして、一瞬で閃いたという感じですね。当初は資格に興味があったわけではなかったのですが、公認会計士の文字を目にしたとたん、「ああ、これだ」と。
高木優一:
まだ、公認会計士がどのような資格かもわからないうちにですか。
奥村武博:
はい、そうなんですよ。そこからいろいろ調べて、へえ、会計士ってこういう仕事なんだって理解したような、そんなレベルからスタートしました。
高木優一:
その資格を取得するのに、どのぐらい難しい試験を受けなければいけないのかもわからなかったわけですか。
奥村武博:
そうなんです。まあ、商業高校で簿記をやっていたという多少の経験と、ちょうど受験資格の撤廃があり、誰でも受験できるという2つの要素が後押しとなったとの背景もあります。それから勉強を始めたのですが、勉強をしている中で、自分はプロ野球引退後に特にお金絡みで苦労したけれども、こういった税務や会計の知識がのちの後輩たちの助けになるのではないかと気づいたのです。また、自分が選手を辞めて飲食業に入ったのも、すごく狭い選択肢の中で自分のセカンドキャリアを考えてしまっていたな、との想いにも至ったのです。それが、世の中のことを何も知らないという認識につながったのだと思います。
高木優一:
スポーツ選手引退後に飲食業を始める方は多いですよね。
奥村武博:
多いですね。先輩にも多かったですし、それしか選択肢を見つけられないんですよね。プロ野球選手から公認会計士になった人は今までいなかったので、「ああ、こういう道もあるんだ」という前例になればいいとも考えました。
高木優一:
最初にやられた飲食業が、上手くいかなかったというのがきっかけではなかったのですね。
奥村武博:
はい。友人と一緒にやっていたのですが上手くいかなかったわけではありません。ただ、自分の中で次第に違和感が強くなってきたのです。本当にこの道でよかったのかという葛藤を抱えながらやっていました。

photo by naokichi hasebe

1  2  3