相続した借地上の一軒家を賃貸に出したい。
(東京都大田区在住F様)
両親共に他界し、父が生前に借地に立てた自己所有の一軒家を相続しました。
一人で住むには広すぎるのと、自分自身も障害者年金と少しの給与収入で生活していますので、維持費も馬鹿になりませんし、あと何年働けるかわかりません。
そこで、この借地に立てた家を誰かに貸して、その家賃収入を今後の生活費の足しにできないかと考えていますが、そのようなことが可能なのでしょうか?
一人で住むには広すぎるのと、自分自身も障害者年金と少しの給与収入で生活していますので、維持費も馬鹿になりませんし、あと何年働けるかわかりません。
そこで、この借地に立てた家を誰かに貸して、その家賃収入を今後の生活費の足しにできないかと考えていますが、そのようなことが可能なのでしょうか?

菱田 徳太郎司法書士の回答
(菱田司法書士事務所所長)
借地の建っているご自宅を誰かに賃貸することは可能です。
事前に借地契約の確認と、地主さんにご挨拶されたほうがよいと思います。
事前に借地契約の確認と、地主さんにご挨拶されたほうがよいと思います。