借地権に関してご相談です
(神奈川県横浜市鶴見区在住N様)
60年近く借りていた借地を地主返すことになりました。
30坪強あり、路線価は1平方メートルあたり約19万円です。
そのうち半分は叔父が住んでいる家で、我が家はその半分です。
また、叔父の家は路面に面しており、我が家は叔父の家の庭先を通って玄関につきます。
さらに、我が家と叔父の家は繋がってます。返すのは我が家の分の約15坪です。
この場合借地権料は、土地や家屋の形状からすると減額されると思いますが、いくらくらいまで主張できるか、もらえるか教えて下さい。
地主は20~30万円と言ってます。尚借地料は15坪で毎月12400円です。
30坪強あり、路線価は1平方メートルあたり約19万円です。
そのうち半分は叔父が住んでいる家で、我が家はその半分です。
また、叔父の家は路面に面しており、我が家は叔父の家の庭先を通って玄関につきます。
さらに、我が家と叔父の家は繋がってます。返すのは我が家の分の約15坪です。
この場合借地権料は、土地や家屋の形状からすると減額されると思いますが、いくらくらいまで主張できるか、もらえるか教えて下さい。
地主は20~30万円と言ってます。尚借地料は15坪で毎月12400円です。
(借地)

高木 優一宅地建物取引士の回答
(株式会社トータルエージェント代表取締役)
お話を伺うと地主に返却される土地が道路に面していない土地ということ、その上解体はせずに引っ越し代を出して下さるとのことなのでこの地主からの提案は良い話だと思います。