今後の手続きに関して教えて下さい。
(東京都目黒区在住K様)
認知症の症状も進み、病気で入院していた母に成年後見人がついていたのですが、その母が先週亡くなりました。
相続人は私と兄の二人だけなのですが、後見人の弁護士さんから依頼者のお母さんが亡くなったので後見人の業務は終了ですと言われてしました。
私も兄も法律に関して疎くこれからどのような手続きが必要か、今後何からスタートすればいいのか全く分かりません。
母の資産は不動産と預金があります。
宜しければどなたかに入って頂き、手続きをして頂きたいです。
相続人は私と兄の二人だけなのですが、後見人の弁護士さんから依頼者のお母さんが亡くなったので後見人の業務は終了ですと言われてしました。
私も兄も法律に関して疎くこれからどのような手続きが必要か、今後何からスタートすればいいのか全く分かりません。
母の資産は不動産と預金があります。
宜しければどなたかに入って頂き、手続きをして頂きたいです。

星川 亮司法書士の回答
(星川合同事務所代表)
税理士・司法書士に相談すれば手続きを進めます。
尚、相続税の申告が必要な場合、期限は死亡日より10カ月以内となっていますのでご注意ください。
尚、相続税の申告が必要な場合、期限は死亡日より10カ月以内となっていますのでご注意ください。