うちのアパートで初老の男性が死んでいました
(神奈川県川崎市中原区在住M様)
ちょっと困った事件が起きてしまったので相談させて下さい。
先日不動産管理会社から電話があり、うちのアパートの賃貸人が死んでいたそうです。
殺人といったわけでなく警察も来て実況見分もしたのですが、老衰?孤独死したとの事です。
家賃は2か月滞納していたので息子に家賃を払わせようと今管理会社が督促を掛けているようですが、連絡が取れません。
家賃はボロアパートなので4.3万円(管理費込)です。
滞納家賃は最悪とりっぱくれるのもしょうがないのですが、今後死人が出たアパートとして近所で噂になることが怖いんです。
築年数も40年以上だし、建て替える気もないし、これを機に事を荒げることなく知らないうちに出来る事なら売却したいと考えています。
しかし価格が下がるのが嫌なので死人が出たことを隠して売りたいのですが、それは出来ますか?
解体などすると近所に死人が出たから解体したなどと陰口を叩かれるのが嫌なんです。
先日不動産管理会社から電話があり、うちのアパートの賃貸人が死んでいたそうです。
殺人といったわけでなく警察も来て実況見分もしたのですが、老衰?孤独死したとの事です。
家賃は2か月滞納していたので息子に家賃を払わせようと今管理会社が督促を掛けているようですが、連絡が取れません。
家賃はボロアパートなので4.3万円(管理費込)です。
滞納家賃は最悪とりっぱくれるのもしょうがないのですが、今後死人が出たアパートとして近所で噂になることが怖いんです。
築年数も40年以上だし、建て替える気もないし、これを機に事を荒げることなく知らないうちに出来る事なら売却したいと考えています。
しかし価格が下がるのが嫌なので死人が出たことを隠して売りたいのですが、それは出来ますか?
解体などすると近所に死人が出たから解体したなどと陰口を叩かれるのが嫌なんです。

高木 優一宅地建物取引士の回答
(株式会社トータルエージェント代表取締役)
M様、残念ながらご自身がご存知である以上ご事情を隠してのご売却は出来ませんね。
それはご自身ご負担の元、解体・更地にしたとしても同様です。
どうしても一般流通するより売却価格は下落してしまいますが、後々の煩わしさを考えると業者に買い取らせてスッキリされるのも一つの手だと思います。
それはご自身ご負担の元、解体・更地にしたとしても同様です。
どうしても一般流通するより売却価格は下落してしまいますが、後々の煩わしさを考えると業者に買い取らせてスッキリされるのも一つの手だと思います。