兄が自宅で自殺をしました
(東京都大田区在住T様)
先月私の実家で兄が首つり自殺しました。
私も結婚をし、今浦安に住んでいる為(マンション購入済)もう●●には戻ることはないと思います。
父も4年前に他界し、母一人になったのでその家を売却したいと思っていますが、自殺といういわくつき物件となってしまった為、どう売却すればいいのか困っています。
近所に売りに出しているを事を知られるのも嫌です。
しかしこのまま売りに出しても売れないと考えています。
築19年の一戸建てで取り壊せばその事実とは無かったことにできるのでしょうか?
私共の費用負担で取り壊した後でも不動産屋にはその事実を告げなければならないのでしょうか?
どうせさらしものになるのは分かっているので、なるべくならいろんな人にジロジロ見られるのは避けたいです。
私も結婚をし、今浦安に住んでいる為(マンション購入済)もう●●には戻ることはないと思います。
父も4年前に他界し、母一人になったのでその家を売却したいと思っていますが、自殺といういわくつき物件となってしまった為、どう売却すればいいのか困っています。
近所に売りに出しているを事を知られるのも嫌です。
しかしこのまま売りに出しても売れないと考えています。
築19年の一戸建てで取り壊せばその事実とは無かったことにできるのでしょうか?
私共の費用負担で取り壊した後でも不動産屋にはその事実を告げなければならないのでしょうか?
どうせさらしものになるのは分かっているので、なるべくならいろんな人にジロジロ見られるのは避けたいです。

高木 優一宅地建物取引士の回答
(株式会社トータルエージェント代表取締役)
心身疲労困憊の中ご相談有難うございます。
お話の通り一般に流通させると当然ご近所さんから白い目で見られるでしょうし、今後不特定多数の方がご見学にいらっしゃるでしょう。
相場より安い物件として不動産業者もバンバン案内してくる事が予想されます。
今までいろんな売主様を見てきましたが、精神的にやられてしまう方が殆どです。
そう考えると金額的には減額になりますが、不動産業者に買い取らせるのがベターだと思います。
勿論告知義務はありますが業者が買主だとそれによって解約されるという事はありません。
そしてジロジロ白い目で見られるという目には見えない精神的プレッシャーから早期解決ができます。
お話の通り一般に流通させると当然ご近所さんから白い目で見られるでしょうし、今後不特定多数の方がご見学にいらっしゃるでしょう。
相場より安い物件として不動産業者もバンバン案内してくる事が予想されます。
今までいろんな売主様を見てきましたが、精神的にやられてしまう方が殆どです。
そう考えると金額的には減額になりますが、不動産業者に買い取らせるのがベターだと思います。
勿論告知義務はありますが業者が買主だとそれによって解約されるという事はありません。
そしてジロジロ白い目で見られるという目には見えない精神的プレッシャーから早期解決ができます。