遺産がどれだけあるか調べる方法は?
(東京都文京区在住J様)
父は脳梗塞で入院後体調が優れません。
最近では精神的に不安定な状態が続き、医者にはもってここ1年だろうと言われています。
因みに父には兄弟はいない三人兄弟の長男なのですが、母つまり私からすると祖母がいます。
祖母は資産家の祖父に嫁ぎ未だに自宅や賃貸アパート3棟あと勿論現金や有価証券を持っています。
以前熱海に別荘として温泉付きマンションも所有していると聞いたこともあります。
万が一祖母が亡くなった場合、私と妹で相続する形になると思いますが、祖母の資産と父の資産がどれだけあるかなどの、調査が必要かと思うのですが、父が健康状態が悪く、話が出来る状態ではありません。
こういう場合誰に依頼して遺産の調査を行うことになるのでしょうか?
因みに母は私が幼い時に離婚している為いません。
最近では精神的に不安定な状態が続き、医者にはもってここ1年だろうと言われています。
因みに父には兄弟はいない三人兄弟の長男なのですが、母つまり私からすると祖母がいます。
祖母は資産家の祖父に嫁ぎ未だに自宅や賃貸アパート3棟あと勿論現金や有価証券を持っています。
以前熱海に別荘として温泉付きマンションも所有していると聞いたこともあります。
万が一祖母が亡くなった場合、私と妹で相続する形になると思いますが、祖母の資産と父の資産がどれだけあるかなどの、調査が必要かと思うのですが、父が健康状態が悪く、話が出来る状態ではありません。
こういう場合誰に依頼して遺産の調査を行うことになるのでしょうか?
因みに母は私が幼い時に離婚している為いません。

浅野健太郎弁護士の回答
(弁護士法人ベリーベスト法律事務所代表)
遺産分割の前提として,弁護士は遺産の存否・内容・評価額の調査を行った上で遺産目録を作成しますので,遺産を調査したいということであれば専門家である弁護士にご依頼されるのが間違いないと思います。
もっとも,現時点では,お婆様もお父様も御存命ということで,財産状況を詳細に把握しておく必要はそこまでないかと思われますので,日頃から手掛かりとなる資料を集めつつ,どちらかがお亡くなりになった際に,弁護士にご相談されることをお勧めします。
もっとも,現時点では,お婆様もお父様も御存命ということで,財産状況を詳細に把握しておく必要はそこまでないかと思われますので,日頃から手掛かりとなる資料を集めつつ,どちらかがお亡くなりになった際に,弁護士にご相談されることをお勧めします。