電話相談
> >

誰に相談すればいいか分からず迷っています

(神奈川県川崎市宮前区在住K様)
学生時代の知人が相続問題に直面しています。

私自身法律の知識が乏しく、私も彼女も誰に相談すればいいか分からず迷っています。

内容としてはお父さんが8年位前に死亡され、お母さんが1年前に死亡されました。

どちらの時も何かにつけもめたようでお父さん、お母さんが書き残した遺言書などなかったみたいです。

そして話し合いが折り合わないまま現在に至る状態です。

家族構成はお父さん(故人)・お母さん(故人)・長男(故人:長男は父より先に死亡しています)・長女・次男

財産はお父さん名義の土地が静岡県沼津市にあり亡くなったお父さんの名義のままの土地・建物(住居)、お父さん名義の土地に長女名義の建物(テナントビルで最上階に私の友達の長女家族が居住しています)

そこで質問なのですが父の死亡からこれだけの時が過ぎているのにお父さん名義のままでいいのか?相続税は払っている様子もなく今後いきなり税務署から請求されても払えない。

長女はお父さん、お母さんの医療費も払っていたし、介護のお手伝いでずっと大変な思いをされていました。

今まで負担してこなかった介護費や固定資産税は財産分割の際に長男に請求できるのか?

分割すべきお父さん名義の土地・建物はどうやって財産を分けるのでしょうか?

こういう場合、どの専門の方に相談すればいいか 行政書士さんや司法書士さん、弁護士さんに相談すればいいのか?

相談する前に準備したほうがいい書類や集めなければいけない情報は何でしょうか?

誰に相談すればいいのか分からず今ネットで探しています。

お知恵を貸して下さい。

宜しくお願いします。
高木 優一宅地建物取引士の回答

(株式会社トータルエージェント代表取締役)

まず、相続税について、税債権の時効は原則5年(悪質な場合でも7年)ですので、お父さんの相続に関しては、8年経っているのであれば、仮に相続税の申告・納付義務があったとしても、時効が成立しているといえるかもしれません。

そもそも相続税の申告が必要だったのかどうか、1年前のお母さんの相続のこともあるので、早急に専門家に相談されることをお勧めします。

その場合、税金のことなら税理士ということでしょうが、まずはこの相続全体について、弁護士、司法書士、行政書士等いずれでも構わないので、とにかく相続に関する実績がありそうな方を訪ねてみて下さい。

相談する際は、何も資料がなくても大丈夫でしょうが、財産に関する資料(不動産であれば固定資産税の納税通知書等)、相続関係がわかる戸籍謄本等、手元にあるものを用意すればいいと思います。

次に、不動産の名義について、亡くなった方の名義のままではダメだということはありませんが、これを機に、名義が変更できるように遺産分割をした方がいいのは確かです。

その際、どのように分割すべきか。これは一概には言えませんが、少なくとも、長女の方の名義の建物の敷地になっている部分の土地については、長女の方が取得すべきでしょう。

また、介護費、固定資産税等をお父さんやお母さんに代わって立て替え払いしたのであれば、それを他の相続人に対して、その相続分に応じて請求できる余地はあります。
不動産・相続お悩み相談室

かわさきFM(79.1MHZ)
15:20-16:00
かわさきDOWNSTREAM
(夕方の番組内)
[4月の放送日] 

次回放送予定

1月1日(木) 16:15~16:45

「」

[ゲスト] 

→視聴方法、過去放送分はこちら