借地の実家が空き家状態です
(東京都新宿区在住M様)
母が一人暮で暮らしていましたが、亡くなり空き家となりました。
実家は、借地で建物は父が建てたものを地主さんに地代を年払いしています。
地主さんには人に貸すこと(転貸し?)は許可しない。
土地を返却する時は更地でと念を押されています。
今後住む予定は無く、解体料金も鉄筋コンクリートで高く、壊すお金を用意する事も出来ず、毎年の土地代も負担。
残された私の貯金が目減りしていく一方で生活が苦しいです。
どこに相談したらよいのか分からず、こちらの先生達をネットで探して初めてメール相談しました。
実家は、借地で建物は父が建てたものを地主さんに地代を年払いしています。
地主さんには人に貸すこと(転貸し?)は許可しない。
土地を返却する時は更地でと念を押されています。
今後住む予定は無く、解体料金も鉄筋コンクリートで高く、壊すお金を用意する事も出来ず、毎年の土地代も負担。
残された私の貯金が目減りしていく一方で生活が苦しいです。
どこに相談したらよいのか分からず、こちらの先生達をネットで探して初めてメール相談しました。

鹿山 博樹宅地建物取引士の回答
(株式会社GMコーポレーション代表取締役)
借地権の売却が出来ないと勘違いされている方は結構います。
借地権に関して見識のない不動産屋や弁護士、司法書士が多い事も確かです。
私共は地主さんにも直接交渉して参ります。
不要であれば早期に売却して現金化するべきです。
不動産を相続してそれが重荷になるのは本末転倒です。
早々にご相談にいらして下さい。
お待ちしております。
借地権に関して見識のない不動産屋や弁護士、司法書士が多い事も確かです。
私共は地主さんにも直接交渉して参ります。
不要であれば早期に売却して現金化するべきです。
不動産を相続してそれが重荷になるのは本末転倒です。
早々にご相談にいらして下さい。
お待ちしております。