電話相談
> >

後見の相談一覧

借地権について質問です。

両親が借地権付の建物に住んでいますが、両親とも高齢で万一、借地権契約者である父親が死んだ場合、地主に借地を返還しようと思っています。 その際、更地に..もっと見る

父が亡くなり母は認知症です。

父が昨年亡くなり6000万円(固定資産税評価額です)の不動産(中古マンション)と2000万円の預金を母、長男、次男の私3人で相続することになりました。 この場合..もっと見る

父が認知症と診断されて

娘である私は父親と共有名義のマンションを世田谷区駒沢に持っているのですが、父親が認知症とお医者様に診断されてしまい、後見人を立てないと売るのも賃貸に出..もっと見る

後見人に勝手な真似をされて怒っています

昨年末最愛の母が亡くなり49日も終えていないのに、後見人から相続の話し合いをすると連絡がありました。 今娘である私は頭も身体もパニックな状態です。 ..もっと見る

親のマンションを私が売却できるのか?

唐突に質問です!親が所有しているマンションを親には全く知らせずに売却することは可能でしょうか? 親は今老人ホームに入っており、判断能力がありません。 ..もっと見る

こういう場合どうすればいいのでしょうか?

先月母が死亡しました。(父は既に9年前に他界しております。) 私に兄弟はいないので相続人は私だけです。 そこで今回問題が発生したのですが、母が生前自..もっと見る

母が認知症と診断されました

私の母が認知症と診断されました。 母には祖父母から相続した家、賃貸店舗と本人名義の預貯金があり、財産管理のために成年後見人制度を利用しようと思ってい..もっと見る

家庭裁判所が決めた成年後見人を解除する事って出来るのでしょうか?

今後の為に質問させて下さい。(ちょっと変な質問でご迷惑であればご回答不能で構いません) 認知症の人に後見人を裁判所に申し立て、弁護士が成年後見人に任命..もっと見る

成年後見制度利用時に司法書士へ支払う費用の目安を教えて下さい。

初期の認知症になった目黒で1人暮らしの叔母の財産管理をする事になりました。 今成年後見制度(法定後見)の利用を検討してますが、その費用が気になります。 ..もっと見る

成年後見のメリット・デメリットを教えて下さい

親族が重い痴呆症で、裁判所の成年後見制度を利用しようと検討しています。 財産は現在住む自宅の借地権と若かりし頃よく利用していたゴルフ会員権といくばく..もっと見る

現在生活保護を受けています。

現在生活保護を受けています。 身体も弱く就職したくても中々雇ってくれるところもありません。 実は母も身体が悪く栃木で一人暮らしをしているのですが将..もっと見る

うちの母に代わって不動産売却する際

うちの母が入院中で諸々の手続きをする状態ではありません。 そこで母名義の不動産を売却するに当たり一人娘である私が(父は6年前に他界)成年後見人となって..もっと見る

兄に内緒で母の後見人になりたいと考えています

介護1の母がいます。 病弱な父は中々仕事も長続きせず苦労かけられっぱなしだった母は2年前他界した父の看病の反動が来て体調を崩しました。 実は私には兄..もっと見る

口の悪い母にうんざりしている今日この頃です

今年72歳になる母親の事で、悩み疲れています。 近い成年後見制度の手続きも考えているのですが、母親は身体は元気ですし、完全にボケていてどうにもならない..もっと見る

夫の成年後見代理人です。

数年前に夫が脳の病気を患い、介護生活が続く毎日です。 私の両親は既に他界しているのですが、義理の母とは結婚当初からそりが合わず言葉の暴力ばかりで嫌が..もっと見る

成年後見の申し立て手続き費用

成年後見の申し立て手続きを専門職にお願いした場合、いくら位かかるのでしょうか?

金銭にだらしない母にホトホト困らさせています。

母は昔自己破産をしています。 私の実父と別れ、慰謝料とマンションをもらったものの結局はお酒とお馬さんに使い込み、税金を貯めてしまい挙句の果てに売却し..もっと見る

成年後見人の申請に必要な診断書と鑑定にかかる費用について

昨年東京都文京区に住む父が倒れました。 脳内出血から重度の認知症になってしまい、現在千葉県内の施設に入院しております。 私は現在新潟県に在住してお..もっと見る

母がグループホームに入所する場合、成年後見人は絶対必須ですか?

母の痴呆が進んでいます。 そこでグループホームに入所させる様にしようと兄弟で今話し合っている最中です。 そこで質問なのですが、認知症の母が入所する..もっと見る

法定後見制度と任意後見制度

介護5の父に関して後見制度を利用しなければいけないと考えています。 そこで色々と調べているのですが、分からない事も多く質問をさせて頂きたいのですが宜..もっと見る

孫への住宅贈与について教えて下さい。

母が認知症になりました。 先日老人ホームに入ったのですが、正式に後見手続をしていない長男に預金通帳や不動産資産(自宅+賃貸アパート2棟)の管理を託しまし..もっと見る

任意後見契約という制度と成年後見制度との違いを分かりやすく教えてほしい

任意後見契約と成年後見契約との違いがよくわかりません。 詳しく教えて下さい。 お願いします。

養子縁組後の任意後見契約の必要性について

将来の事を考え質問をさせて下さい。 養父が2年前脳の病気をを患い、一時期脳外科に入院をしておりましたが、現在は退院したものの体調は優れた状態とは言い..もっと見る

兄が勝手に母の不動産を売却しようとしています

仕事がうまくいっていない兄が母の不動産を売却しようと目論んでいます。 母は現在少し痴呆症の症状が出てきており、有料老人ホームに昨年入所させました。 ..もっと見る

祖母の家を壊し、孫の私が住むことを検討しています。

祖母の痴呆が進んでいます。 そこで母と話し合い祖母の家を壊し、孫の私が住むことを検討しています。 祖母の子供は、娘二人でその1人が私の母です。 ..もっと見る

固定資産税が大きな負担となって年金生活者には支払えない状態です。

なにか良い案がありましたら、教えて下さい。 宜しくご指導お願いします。 高齢者の父親が更地を所有しておりますが、(母は6年前に他界)認知症のため、そ..もっと見る

老人ホーム費用を捻出する為に不動産を売却するか、今のまま賃貸するか悩んでいます。

現在認知症でグループホームに入居している母の費用を今後どう捻出していくかで悩んでいます。 現在保有しているマンションを売却すればあと何年かは今お世話..もっと見る

痴呆症と診断されている母名義の不動産を勝手に名義を変えました。

弁護士の先生に質問です。 医者に痴呆症と診断されている母の名義の土地を兄が勝手に母の実印などを使い自分の名義に変えてしまいました。 こんなこと許さ..もっと見る

祖母が認知症です

祖母が認知症で今生活が困窮しています。 病院にお支払いする費用が生活を圧迫し、貯金も底をつき年金暮らしだけではとても生活をしていけず、持っている土地..もっと見る

親の名義の不動産を賃貸に出したいのですが・・・。

父親の名義の不動産(東京都江戸川区●●)を賃貸に出したいのですが、父親の認知症が進んでおり、日によって文字が書けない日があり困っています。 うちの様な場..もっと見る

不動産会社に勤務しているのですが話が分かる人がいないので教えて下さい。

徐々に認知症が進行しつつあるの父と私の二人で今のマンションに住んでいます。 母は私が幼稚園の時に離婚して家を出ているので、記憶もなく父子家庭で一人娘..もっと見る

認知症の親と共有名義の賃貸マンション売却について教えて下さい

父親の認知症が進み母と私だけでは何とも介護できる状態ではなく、昨年末施設に入所させました。 実家には母が一人で住んでいます。 現在、私たち家族は母..もっと見る

現在軽い認知症の症状を持つ高齢の母を介護をしています。

現在軽い認知症の症状を持つ高齢の実母を介護をしています。 私は今文京区内で夫と娘の三人暮らしで母とは別居しています。 父を3年前に亡くし、母一人子..もっと見る

母親はグループホームで生活しています。

父親が5年前に他界し、母親は現在グループホームで生活しています。 横浜にある実家(父親名義のままです)は今誰も住んでおらず空き家です。 現在は小生が..もっと見る

母の借地権について質問です

母が認知症で老人ホームに入所しました。 母は借地の家の所有者です。 空き家になったことを地主に伝えましたが、更地にして返してほしいとのこと。 私..もっと見る

伯父が成年後見人制度を悪用し、祖母の遺産及び年金を手にしようとしています

生活保護受給者である伯父が認知症の祖母の年金と保険金目当てに成年後見人になろうと考えています。 今まで疎遠だったくせに最近になって祖母の通う施設へ出..もっと見る

義兄が障害者です

将来起こりうる可能性があるので質問させて下さい。 成年後見と遺言書の有効性に関してです。 実は義兄が障害者です。 現在身の回りの世話をしているの..もっと見る

認知症の祖母が遺言を残すことができますか?

施設に入所して2年の認知症の祖母がいるのですが残念ながらもう先は長くなさそうです。 遺産相続でもめない為にも、祖母に遺言を残してもらえばと思うのです..もっと見る

後見人の件でご相談です

初めまして。 後見人の件です。 母91歳、3人の娘がいますが、長女が父(3年前死亡)の財産目当てに母に後見人をつけてきました。 私は三女。 中立であ..もっと見る

疲れてしまいました。助けて下さい

精神疾患になっってしまった母の面倒を看て5年経ちます。 2年前にやっとの思いで区内の特別養護老人ホームに入所できたのですが妄想癖が酷く、もう面倒看切れ..もっと見る

認知症の親の不動産処分について

認知症の父親名義の不動産を処分したいのですが、不動産に詳しい友達に相談したところそんな事出来ないよと断言され悩んでいます。 現在認知症の為介護施設に..もっと見る

兄への遺言の事でご相談させて下さい

父の妹が認知症で現在父が介護しています。 施設に入りもう1年半経過しておりそう長くないと思います。 私からすると伯母にあたる方ですが、伯父とは音信..もっと見る

妹が母の介護に一切協力してくれません

茨城に住む母の認知が進みつつあります。 そこで妹と介護に関し話をしようとしていますが、電話やメールをしても返事がありません。 昨年から手紙も何度も..もっと見る

固定資産税納付について

私は現在一人暮らしをしています。 一度離婚の経験があり、今後結婚する事は考えていません。 そこで最近テレビで独居高齢者の問題が多いとありました。 ..もっと見る

認知症の父名義の不動産の処分

父の認知症は2年前からかなり進行していて、現在は老人ホームに入居しています。 母は既に5年前亡くなっているので、現在横浜の実家には誰も住んでいません。..もっと見る

父が認知症になり実家を売却したいと考えています。

父が認知症になりこの度自宅近くの老人ホームに入れる事になりました。 自宅建物と土地は父の名義で、それらを売って父の今後の生活費やホームの費用に当てた..もっと見る

長女が重度の心身障害者です。

先月、父が亡くなりました。 相続人は母と私、それに重度の心身障害者の長女となります。 ホームに入所する長女は意思表示できないので、父の預金の解約や..もっと見る

障害者の父の名義の不動産を売却した際の税金は?

62歳の父が交通事故の後遺症で障害者になっていました。 施設の費用もかさむ為、品川区内の自宅を売却し現金を作ろうと考えています。 父の後見人として娘..もっと見る

被後見人の離婚について教えてください。

今我が家は認知症の父の財産の取り合いで泥仕合をしている状態です。 恥部をお見せする様な形でどこで誰に相談すればいいのか分からずこの様なお話をするのは..もっと見る

成年後見人の候補者として

横浜市内でアルツを患う高齢の母(ホーム入居)に、海外に住居を持つ兄妹(私、日本国籍保持、と兄=外国籍取得)に成年後見人の候補者として審査が通るものでしょう..もっと見る

成年後見を依頼した際の報酬は?

成年後見人制度の利用を考えています。 弁護士や司法書士が裁判所や依頼者から依頼を受ける際、資格によって依頼者の支払い金額は違いますか? また、一件あたりの報酬に基準額とかあるのでしょうか?

実家の空き家問題でお隣さんから苦情が来ました

実家(神奈川県平塚市)の相続手続きがうまくいかず空き家の状態で既に1年が経過しています。 建物は古く築47年の木造住宅で庭木が生い茂り鬱蒼としている状態..もっと見る

長男である私が成年後見人をしています。

父の認知症が進み、長男である私が成年後見人をしています。 この度裁判所から、預託財産について後見制度支援信託にするか、後見監督人を選任するかの判断を..もっと見る

今後の手続きに関して教えて下さい。

認知症の症状も進み、病気で入院していた母に成年後見人がついていたのですが、その母が先週亡くなりました。 相続人は私と兄の二人だけなのですが、後見人の..もっと見る
不動産・相続お悩み相談室

かわさきFM(79.1MHZ)
15:20-16:00
かわさきDOWNSTREAM
(夕方の番組内)
[6月の放送日] 

次回放送予定

1月1日(木) 16:15~16:45

「」

[ゲスト] 

→視聴方法、過去放送分はこちら