親の土地に興味がない
(神奈川県横浜市青葉区在住B様)
私は今都内に住んでいます。
実家は横浜市青葉区なんですが駅から遠く決して便がいいとは言えません。
親父は3年前に亡くなりました。
相続し一人息子である私も土地の持ち分を持っているのですが母が頑として売却するなとうるさいのです。
正直なところ横浜に戻る気はありません。
将来、結婚しても都内にマンションでも買おうかと思っています。
その為に売却しそのお金で買おうと考えているのですが母と意見が食い違いいつも喧嘩です。
こういう場合どうしたら解決できるのでしょうか?
持ち分を全て持っていない場合、売却は出来ないのでしょうか?
実家は横浜市青葉区なんですが駅から遠く決して便がいいとは言えません。
親父は3年前に亡くなりました。
相続し一人息子である私も土地の持ち分を持っているのですが母が頑として売却するなとうるさいのです。
正直なところ横浜に戻る気はありません。
将来、結婚しても都内にマンションでも買おうかと思っています。
その為に売却しそのお金で買おうと考えているのですが母と意見が食い違いいつも喧嘩です。
こういう場合どうしたら解決できるのでしょうか?
持ち分を全て持っていない場合、売却は出来ないのでしょうか?

高木 優一宅地建物取引士の回答
(株式会社トータルエージェント代表取締役)
不動産を共有で持分を持っている場合、自分の持分だけを売却することは、理論上は可能です。
ただし、ご実家の土地の持分だけを買ってくれる第三者はなかなかいないのが普通です。
お母様をはじめ、ご親族で買って下さる方を探して交渉するか、お母様を相手に共有物分割訴訟をするかということも考えられますが、お母様と裁判沙汰は穏やかではないので、まずは、よくお話合いになった方がいいと思います。
ただし、ご実家の土地の持分だけを買ってくれる第三者はなかなかいないのが普通です。
お母様をはじめ、ご親族で買って下さる方を探して交渉するか、お母様を相手に共有物分割訴訟をするかということも考えられますが、お母様と裁判沙汰は穏やかではないので、まずは、よくお話合いになった方がいいと思います。