稲葉 治久弁護士が回答した相談一覧
離婚した元夫が先月亡くなりました。
離婚した元夫が先月亡くなりました。
相続人として息子がいますが、元夫にはサラ金で借金があると思います。
息子には相続放棄をさせたいのですがどのようにすべきでしょうか?
私の住まいは囲繞地です。
私の住まいは囲繞地と呼ばれる場所にあり、行動は出るまでに隣家の土地を通行しなければなりません。
昨年10年借地だった土地を購入しました。
私たちの..もっと見る
離婚を考えていて、財産分与についてお聞きしたいです。
今離婚を考えています。
結婚1年ちょっとですが、子供はいません。
結婚して旦那の職場の近くに住まないといけないので8年間働いた仕事を退職しました。
..もっと見る
離婚を前提に6年半別居しています。
離婚を前提に6年半別居しています。
主人名義のマンションです。
別居以来住宅ローン・固定資産税は全て私(妻)が支払いをしています。
パートから社員..もっと見る
借地権相続について相談です
父からの相続で90坪の土地の借地権(国有地)と築50年の家屋を相続する事になります。家屋も老朽化しているので、半分の土地で、今より小さい家を建てたいのです..もっと見る
借地権について質問です。
父は期間20年の契約で借地権を持っています。
地代と更新料を払っています。
契約は旧借地借家法です。
借地の上には、20年前に亡くなった祖父と父が..もっと見る
叔母が独居高齢者です
叔母(母の姉)は子供がなく、叔母のご主人さんは15年前に他界された独居高齢者です。
妹弟は4人、生存しているのは妹(母)と弟の2人です。
その他のきょう..もっと見る
遺産相続について質問です。
遺産相続について質問です。
先日妻の父が亡くなりました。
義母はすでに亡くなってるため父に配偶者はいません。
娘二人がいるのですが妻は長女で次..もっと見る
代襲相続人の一人が相続放棄した場合
祖母が死亡し、祖母の子達4名で祖母の遺産を分割することになりました。(祖父はすでに他界しています。)
子4名のうち1名はすでに他界していたため、その2人..もっと見る
借地についての相談です。
借地80坪に古家と自営のため工場が建っております。
祖父の代からです。
家を建て替えしたいと地主に申し出た→地主が土地を買わないかと言った→購入にあ..もっと見る
父が失踪してから4年経ちます。
父が失踪してから4年経ちます。
失踪の原因は、父の浮気が家族にばれてしまったことです。
消えた2年間は家のローンもあるので母宛に生活費をいくらか振..もっと見る
先日父がくも膜下出血で倒れました
父は個人事業主で、現在地元の信用金庫に約800万円の借り入れがあります。
ところが先日、その父がくも膜下出血で倒れてしまいました。
父が入院中の今事..もっと見る
借地権に関してのご相談です
旧借地借家法にて借地し築60年超えた平屋のボロ屋に住んでいます。
更新時更新料が折り合わず契約更新はせず地代のみ一年半支払っています。
20年契約の..もっと見る
田舎の実家が空き家になっています。
父が他界し、築50年余りの田舎の実家が空き家になっています。
土地は近くの大家さんから、賃借料を払って、借りています。
契約は自動更新になっている..もっと見る
祖父から借地権付の家を相続し、他人に賃貸を考えています。
祖父から借地権付の家を相続し、他人に賃貸を考えています。
地主さんとは契約書も含めた書類の取り交わしは一切無く、そのため契約書を新たに作成すること..もっと見る
家庭内別居生活10年目です。
結婚10年目ですが結婚当初から家庭内別居状態です。
7歳の息子が一人いるのですが、結婚当初から喧嘩が絶えず、子供が生まれてからまもなく浮気が発覚しまし..もっと見る
相続と協議離婚が重なっており、精神的に参っています。
今年で58になります。
昨年父親が他界し弟との相続分与でもめ、妻との協議離婚とトラブルが重なっており精神的に参っています。
まず第一に相続から......もっと見る
父親の姉の夫が口を出してくるのが気に入らない。
昨年末弟が亡くなり、弟名義の預貯金、会社の団体保険の受取人手続きの話しをしているのですが、そこに父親の姉の夫が何かと主張してくるのです。
父親は軽..もっと見る

かわさきFM(79.1MHZ)
15:20-16:00
かわさきDOWNSTREAM
(夕方の番組内)
[2月の放送日]
次回放送予定
2月21日(木) 16:15~16:45
「もし自社従業員が企業イメージを損なうSNS動画を配信したら」
[ゲスト] 永井太丸(弁護士)
相談カテゴリー一覧