電話相談
> >

菱田 陽介司法書士が回答した相談一覧

1~20件/全35件(1/2ページ)

82歳の父が亡くなりました。

昨年の12月に82歳父が亡くなりました。 父・母・兄・私と4人家族ではありましたが、母が30年位前になくなっており、私たち兄弟も成人したということもあって..もっと見る

被後見人の離婚について教えてください。

今我が家は認知症の父の財産の取り合いで泥仕合をしている状態です。 恥部をお見せする様な形でどこで誰に相談すればいいのか分からずこの様なお話をするのは..もっと見る

借地権について教えて下さい

私の親が所有している土地に借地人が住んでいます。 築65年のぼろ家で地代は年⚫️万円頂いています。(契約書等は交わしていません) 最近になってこの家を新..もっと見る

母親はグループホームで生活しています。

父親が5年前に他界し、母親は現在グループホームで生活しています。 横浜にある実家(父親名義のままです)は今誰も住んでおらず空き家です。 現在は小生が..もっと見る

固定資産税納付について

私は現在一人暮らしをしています。 一度離婚の経験があり、今後結婚する事は考えていません。 そこで最近テレビで独居高齢者の問題が多いとありました。 ..もっと見る

今ある司法書士にお願いしているのですが、疑問点が湧いてきました。

今公正証書による遺言を司法書士に依頼して作成してもらっている最中なんですが、疑問点が湧いてきたので相談させて下さい。 その司法書士曰く、作成した時点..もっと見る

不動産会社に勤務しているのですが話が分かる人がいないので教えて下さい。

徐々に認知症が進行しつつあるの父と私の二人で今のマンションに住んでいます。 母は私が幼稚園の時に離婚して家を出ているので、記憶もなく父子家庭で一人娘..もっと見る

祖母が認知症です

祖母が認知症で今生活が困窮しています。 病院にお支払いする費用が生活を圧迫し、貯金も底をつき年金暮らしだけではとても生活をしていけず、持っている土地..もっと見る

固定資産税が大きな負担となって年金生活者には支払えない状態です。

なにか良い案がありましたら、教えて下さい。 宜しくご指導お願いします。 高齢者の父親が更地を所有しておりますが、(母は6年前に他界)認知症のため、そ..もっと見る

特別受益になると思うのですが・・・

母が亡くなり遺産分割をするのですが、弟は母から生前金銭的にかなりの援助を受けていました。 20年前の借用書になりますがマンションの公庫の支払いに充てた..もっと見る

うちの母に代わって不動産売却する際

うちの母が入院中で諸々の手続きをする状態ではありません。 そこで母名義の不動産を売却するに当たり一人娘である私が(父は6年前に他界)成年後見人となって..もっと見る

借地人に地代を滞納されています

自宅の隣にある借地が20坪ほどあります。 祖父の代から貸しているものなのですが、ここ3か月地代を滞納されています。 うちの母も気が小さい人なので中々..もっと見る

母が認知症と診断されました

私の母が認知症と診断されました。 母には祖父母から相続した家、賃貸店舗と本人名義の預貯金があり、財産管理のために成年後見人制度を利用しようと思ってい..もっと見る

生前贈与の際、書いた遺産分割協議書は通用するか否か?

母が高齢になり、最近痴呆が進んだこともあり老人ホームに入る為の資金として、母が一人で住んでいる実家(横浜市鶴見区●●)を売却することを検討しています。 ..もっと見る

任意後見契約という制度と成年後見制度との違いを分かりやすく教えてほしい

任意後見契約と成年後見契約との違いがよくわかりません。 詳しく教えて下さい。 お願いします。

相続放棄してもらう為には・・・

私の実母は9年前に実父と離婚、その後バツイチのKさんと結婚しましたが先日ガンで他界しました。 Kさんには38歳の独身の息子が1人いて持ち家と約1000万円の貯..もっと見る

タンスの奥から認知症で療養中の母の遺言書が見つかりました

認知症で療養中の母の遺言書がタンスの奥から見つかりました。 インターネットで調べると、住民票などを添えて家庭裁判所に持っていくとありますが、本当にそ..もっと見る

限定承認について気を付ける点など教えて下さい。

相続するにあたり限定承認という制度があると聞いたのですがどの様な制度でしょうか? 限定という以上いろいろと制約があると思うのですが、同時に限定承認を..もっと見る

父の内縁の妻

父が2年位から認知症になりました。 10年前に母と死別してから5年前に父には内縁の妻状態の方が身の回りのお世話をしてくれています。 しかし認知症になる..もっと見る

遺産分割協議書について教えて下さい。

春に祖父が亡くなり父の兄弟が話し合いをしているのを毎週末耳にしています。 しかし知り合いに法律に詳しい人がいない為、私が代わりにネットで調べている最..もっと見る

1~20件/全35件(1/2ページ)

不動産・相続お悩み相談室

かわさきFM(79.1MHZ)
15:20-16:00
かわさきDOWNSTREAM
(夕方の番組内)
[9月の放送日] 

次回放送予定

1月1日(木) 16:15~16:45

「」

[ゲスト] 

→視聴方法、過去放送分はこちら